お酒にはすべて、竹田川の伏流水である、蔵内の井戸水「椿寿天湶」を
使用しています。漫画美味しんぼにも「口に含んだ時のふくよかな旨みが、
いったん飲みこむと驚くほど早くスッキリと消える、実にいさぎよい味だ。」
と紹介されました。
超軟水で、乳幼児にも安心して飲ませられる、清く澄んだ水です。
弊社は兵庫県の名産である、有名な山田錦の他に、特産品である兵庫北錦、
但馬強力を積極的に取り入れています。
扱いが難しく、まだまだ一般的には知名度の低い酒米ですが、
特徴のある味わいを醸す米として、重要な素材と位置づけています。
弊社の清酒は「フレッシュ」にこだわっています。
製造、仕上げ、出荷の工程を2か月前後でローテーションし、
常にお客様へ「フレッシュな清酒」を提供します。
清酒が苦手という方の多くは、貯蔵の過程で発生する独特の香りをイメージしている場合があります。
フレッシュな清酒はそのイメージを一新する力があります。
長年の清酒醸造により培った「米の発酵技術」を活用し、ノンアルコール製品や化粧品を開発・製造しております。
アミノ酸類やビタミン類など、様々な栄養を生成する優れた技術として再び脚光を浴びはじめている米の発酵。
それは皆様の暮らしを必ずより良くするものだと考えています。
子供からお年寄りまで安心して飲める「甘酒ヨーグルト」。米の糖化発酵から生まれる酒蔵のノンアルコール甘酒と、
丹波産の新鮮なヨーグルトを組み合わせました。砂糖を一切使用していないとは思えないほど甘く、コクのある味わい。
丹波市内の酪農組合と共同開発し、地域活性化にも貢献している製品です。
健康と美容に着目した、新しい発酵調味料「甘麹」と「塩麹」。甘麹は米の糖化発酵を極限まで進めて完成した、
砂糖を一切使用しない甘味調味料。ジャム感覚でパンに塗っても、砂糖替わりに料理に使ってもおいしい。
塩麹は、普通とは少し違い、酒蔵の甘酒を使用しているので、コクが更に増しています。生野菜を和えるだけでもおいしい。
「今まで高価な化粧品を試してきたけれど、なかなか思うような化粧品に巡り会えない」
「数十種類の成分が含まれた即効性のある化粧品よりも、長い目で見た時に本当の意味でお肌のためになっている
スキンケアをしたい」と、思われている20代後半〜40代の女性に向けて開発した石鹸。
米の発酵を知り尽くした酒蔵だからこそ実現した、添加物を一切使用しない、丹波の自然を詰め込んだ石鹸です。
添加物や成分表示が気になりはじめた、美容と健康に高い意識を持つ本物志向の女性へ。